どうもです!
明日はキャンプへ行ってきます。
なにも準備できてないので、夜にゆっくり準備しようと思います。
結論
2021年GW
家族でsnowpeak ヘッドクォーターズへ!!
念願の聖地で、2泊3日です。
日が暮れてきたので、焚き火開始!
夕飯は、焚き火でホイル調理と、タンドリーチキン。
スノーピーク 焚火台Lで焚火開始!
子供たちはマシュマロ。
大人はソーセージを焼いてます。
パパが使っているのは、先日セリアで買った「伸縮マシュマロ串」

焚き火で、ジャガバターと、シイタケを温めます。
先日読んだ本「ベアーズ島田キャンプのサボリ飯」
を参考にしました。
リンク
「たき火調理バカ」シリーズです♪
子供たちはマシュマロに夢中。

何分くらい火にかけていいか分からず、
たまに中を確認しながらやってみました。
いい感じに完成~。

シイタケは、
醤油をかけると美味い!!
何個でもいけそうです。

夜も暗くなってきました。

寒くなってきたので、子供たちはテント内へ。
ジャガバターは大好評!

タンドリーチキンも作りました。
家で、味付けをしてきたので焼くだけです。

スキレットで焼きました。
いい香り~

食後は、みんなで焚火を楽しみました。
ではまた!
リンク
コメント