どうもです!
最近、夫婦でレモンサワーにハマってます。
今まではビールメインでしたが、
そろそろプリン体が気になる年頃です。
結論
ポップコーンは、超簡単に作れます♪
キャンプでは、作る工程も、子供たちは大盛り上がり。
出来たてのポップコーンは、まるで夢の国で食べるあの味♪
材料
・ポップコーンのタネ
・塩
・オリーブオイル(オススメ!)
ポッコーンのタネは
ダイソーで買いました。
ドンキやカルディにも売っていますよ。
鍋に、ポップコーンのタネを入れる
深めの鍋(フライパンでもOK)にポップコーン豆を入れます。
量の目安は、鍋の底にポップコーン豆を重ならないくらい。
かなり膨らむので、入れすぎ注意です!
オリーブオイルと、塩を入れる。
サラダ油でもOK。
我が家は、香りが好きなのでオリーブオイルを使っています。
塩は、少な目でOK。

鍋に蓋をして、火にかけます。(弱火~中火)
火力が強いと焦げやすいので注意です。
しばらくすると「ポン!」と音がなり始めるので、
鍋をゆするように振ります。

音が聞こえなくなってきたら、火を止めます。
「ポン!ポン!ポン!」と続いた音が止まってきます。
火を消したら、塩をかけて完成~♪

まとめ
出来たてのポップコーン!
美味しいので、大人も子供も手が止まりません!
キャンプを始めるまでは、
ポップコーン豆がこんなに身近で買えるとは知りませんでした。
ぜひ作ってみて下さい!
ではまた!
リンク
コメント